いただきます.info

うつわを切り口に、文化・環境・食育へ広がる情報を発信します

お問合:海老原/ ebihara(a)itadakimasu.info



【0_00】Topics


2023_09_18_SDGs_台湾_大享食育協会 (60M) 




月刊学校給食 連載「動画で食育」サンプルデータ ダウンロード

(クリックか右クリックするとダウンロードできます)

2023年 3月号 サンプルデータ


2023年 4月号 サンプルデータ


2023年 5月号 サンプルデータ

(1)デモデータ   (2)練習データ   (3)mp4動画   (4)mov動画


2023年 7月号 サンプルデータ




2023年 8月号 色温度_PinP サンプルデータ




2023年 10月号 特集 SDGs 挿入データ




2023年 10月号 ボカシ サンプルデータ

(1)マニュアル   (2)PPTデモ データ  


2023年 11月号 逆再生 サンプルデータ

(1)マニュアル   (2)PPTデモ データ   (3)素材 生動画   (4)逆再生動画   (5)50%スロー_順再生動画



【0_1】Topics

2023年 12月 09日(土)

いただきます.infoセミナー 受付

テーマ : 食料資源と格差、給食と食育を考える

ミーティングID: 812 8452 4358
パスコード: 2023





【0_3】Topics
2023年度 配付受付!

ミニチュアおせちのペーパークラフト

 




日本語英語版、対訳データ
クリックすると、高画質PDFにリンクします

 




日本語版+英語版(※下記イメージ参考))が出来ました!!!。
(説明の一部が英訳された、β版となります) 申し込みフォームで選択できます









【1】Topics
SDGsプレゼン事例、データ(月刊「学校給食」2022_10月号特集連動) (5.8Mb)


【2】Topics
360°VR食育 データ
(月刊『学校給食』2022/04〜06月号)

◉◉ 給食室 360°VR_サンプル 【 ※ 静止画!! 】 ◉◉


▼▼▼  稲作 360°VR_動画_サンプル  ▼▼▼

◉◉ 360°VR_動画_おいしいお米の探検隊 ◉◉
◉◉ 360°VR_動画_おいしいお米の探検隊(高画質) ◉◉

◉水田の、アメンボウの目線◉    ◉稲の隙間を走る、ねずみの目線◉    ◉稲の収穫◉
◉お米(籾)の機械乾燥◉    ◉玄米と籾殻の選別(ふるい)◉    ◉玄米の袋詰め◉


▼▼▼  海 360°VR_動画_サンプル  ▼▼▼
◉全景◉    ◉潮溜◉    ◉うに◉    ◉岩を囓る?◉
◉横切る魚◉    ◉岩を囓る_2◉    ◉海草◉    ◉水中散歩◉


◉◉ 360°VR作成マニュアル(ⅰ) ◉◉

◉◉ リンク:【Spatial Media Metadata Injector】ダウンロードサイト ◉◉



▼▼▼  ログインユーザー名 : vr360up  ▼▼▼
パスワード : 月刊学校給食6月号『動画で食育』記載
(P,83、下から8行目に記載)

◉◉ 【裏技】360°VR作成マニュアル(ⅱ) ◉◉

方法【1】360°VR用_雛形(HTML)書類 ; ダウンロード(クリックして下さい)


方法【2】360°VR用_雛形(HTML)書類 (zip圧縮); 
クリックして、ダウンロードして下さい → その後、ファイルを解凍(展開)





▼ VR用html、雛形(メモ帳等にコピーして使用下さい) ▼

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>vr_syokuiku_0001</title>
<script src="../aframe-v1.2.0.min"></script>
</head>
<body><a-scene><a-assets>
<img id="sky" src="
template_0001.jpg  ←←←  この11行目を、任意のファイル名(半角)に、書き換え
">
</a-assets>
<a-sky src="#sky" rotation="0 -130 0"></a-sky>
</a-scene>
</body>
</html>

▲  ▲  ▲  ▲  ▲  ▲



▼▼▼  ログインユーザー名 : vr360up  ▼▼▼
▶ 360°VRアップロードサイト ◀



▶ アップロード後のデータは下記からアクセス ◀
※ https://itadakimasu.info/_vr_2/【指定のファイル名】.html
(上記より「Not Found」にアクセス、アドレスバーの【指定のファイル名】の部分を書換)




【3】Topics
食品ロス削減キャラクター
はぐれたべもの’ず


クイズ版 はぐれたべもの’ず PDF (47Mb)

クイズ版 はぐれたべもの’ず PPT (8.5Mb)
※ Mac → Win PPT変換のため、一部、画像等にズレが生じる場合があります


「はぐれたべもの'ず」データー

◎ PDF(レイアウト「ズレ」なし)    
◎ PPT(Macより変換のため、イラスト一部にズレ有)

月刊学校給食2022/07月号『動画で食育』, 「フリーフォームでイラストを活用」資料

【4】Topics
セミナー資料

ID(名前):bunka, PASS:個別にご連絡させて頂きます



2022_10_25_ICT 岡山県さま
印刷・メモ用 (8枚スライド割り付け)(高画質 8M)  /  保存用 (4枚スライド割り付け)(高画質 85M)

2022_10_27_SDGs 富山県さま
印刷・メモ用 (8枚スライド割り付け)(低画質 7M)  /  保存用 (4枚スライド割り付け)(高画質 70M)

2022_10_31_ICT 大阪府さま
印刷・メモ用 (8枚スライド割り付け)(低画質 9M)  /  保存用 (4枚スライド割り付け)(高画質 90M)

2022_11_09_ICT 江東区さま
印刷・メモ用 (8枚スライド割り付け)(低画質 ーーM)  /  保存用 (4枚スライド割り付け)(高画質 ーーM)

2022_12_10_ICT 千葉県さま
印刷・メモ用 (8枚スライド割り付け)(低画質 14.5M)  /  保存用(高画質 77M)

2022_12_27_ICT 大阪府学校給食会さま
印刷・メモ用 (8枚スライド割り付け)(低画質 40M)  /  保存用(高画質 95M)
印刷・メモ用 (4枚スライド割り付け)(低画質 16M)
 /  保存用(高画質 16M)

2023_02_06_ICT 福島県学校給食会安達地区さま  保存用(高画質 86M)

2023_02_08_SDGs 杉並区さま   保存用(高画質 73M)

2023_05_11_SDGs 東葛地区セミナー   保存用(高画質 63M)

2023_06_SDGs 江東区セミナー   第1部(高画質 42M)     第2部(高画質 34M) 

2023_06_06_SDGs_市川市セミナー   保存用(高画質 64M)

2023_06_07_SDGs_座間市セミナー   保存用(高画質 72M)

2023_06_20_ICT_埼玉県セミナー   前半:トッピックス(高画質 54M)     後半:演習(高画質 20M) 

2023_07_25_SDGs_セミナー (64M)  


2023_07_28_SDGs_宮城県セミナー  
高画質 1面割りつけ(61M)     低画質 9面割りつけ(27M)  


2023_08_08_SDGs_小山市セミナー  
高画質 1面割りつけ(62M)     低画質 9面割りつけ(4M)  


2023_08_24_SDGs_三重県セミナー  
高画質 1面割りつけ(62M)     低画質 9面割りつけ(27M)  


2023_08_29_SDGs_足立区セミナー  
高画質 1面割りつけ(60M)  


2023_09_18_SDGs_台湾_大享食育協会  
高画質 1面割りつけ(60M)  


2023_11_2_ICT_郡山市セミナー  
高画質 1面割りつけ(44M)     低画質 16面割りつけ(42M)  


2023_11_24_市川市校長会さま 環境・貧困・SDGs_セミナー  
1面割りつけ(42M)     メモ用 16面割りつけ(41M)  


2023_11_25_和食・和食器・食文化_藤本先生研究会  
1面割りつけ(50M)     メモ用 9面割りつけ(50M)  



【はぐれたべものず】のかくれんぼ・ミニゲーム  

問題編(20M)     解答編(3M) 



【5】News!
江戸の町並みペーパークラフト
日本語版・英語版データー・作り方マニュアル


下記をクリックすると、高画質PDFにリンクします
         


【6】News!
2021年度版 おせちのペーパークラフト
英語版データーと作り方マニュアル
クリックすると、高画質PDFにリンクします
      


お節のペーパークラフトの活用のヒント・マニュアル
   



ミニチュアおせちのペーパークラフト
▶▶ 2020年度版 組み立て方・説明動画 ◀◀


【7】Topics

鏡餅の おきあがりこぼし 作り方、YouTubeで配信中!!

    
鏡餅の おきあがりこぼし(作り方)、  素材データー




【8】Topics
小さな子どもでも簡単! おりがみで作る「おせち」、YouTubeで配信中!!
伊達巻き・かまぼこ   紅白なます
黒豆   栗きんとん   田作り・えび

   
お節の折り紙(伊達巻きの折り紙、かまぼこの折り紙、黒豆の折り紙 など)




【9】Topics
  季節のうつろい・たべものすごろく ダウンロード
(学校教育現場、また個人利用においてのみご利用頂けます)
(営利での使用・データーの再配布・2次加工はご遠慮下さい)

             
行事食べ物のお札   すごろく マニュアル   すごろく 得点表

 

※ 【行事食べ物のお札】を使用しないときは、【すごろく得点表】で記録します
※ 簡単なやり方;ゴールが1番ゆっくりで、いっぱい、マスに止まった人が勝ち
※ 慣れてきたら;行事食の描かれたマスを狙って、
        たくさん行事食を食べましょう(行事食カードを集める)。
        カードの代わりに、得点表にチェックしても大丈夫です。
※ 達人ルール ;【花見でお祝い】、【月見でお祝い】、【猪・鹿・蝶】など、
      セット(役)でカードを集めましょう。(得点シートでも可)


【10】Topics

◉ アップロード専用サイト ◉
ユーザー名; bunka , パスワード; ご利用者へ向けメールで通知





◉ 月刊『学校給食』連携 食育データ配布 ◉
ユーザー名; dokusya , パスワード; 掲載誌に記載





臨時休校、臨時休業での学習支援対応

子どものかたでも、つかえます。
学校が休みのときなど、つかってください。授業中でもだいじょうぶです。
友達に、紹介してくれるとうれしいです。
もしデーターだけ、配られると こまってしまいます。



▶ 季節のうつろい 行事食 すごろく【社・理・道徳・総合・食育 】
▶ 太陽と地球と、季節のうつろい ペーパークラフト【理・総合・図・食育 】
▶ とびだす 食べものペーパークラフト【図工・食育】
たまねぎ・パイナップル・ひし餅・桜餅・鰆

▶ ユネスコに登録された「和食」クイズ!
▶ 伝統文様で、自然をあらわそう!【図工・伝統文化・食育】
▶ 食べ物と資源、食品ロスを考えよう【社・理・環境・総合・食育・食糧資源・SDGs】
▶ お節から、資源を考えよう【社・理・家庭・環境・総合・食育・食糧資源・SDGs】
▶ 旅する昆布 【社・家庭・総合・食育】
▶ 配信データー各種
▶ お節のペーパークラフト データー・マニュアル
▶ 鏡もちの おきあがりこぼし・日の出のはなし【図工・理科・道徳・食育・幼保】
▶ お節のおりがみ【図工・道徳・食育・幼保】
▶ データー;鰊(ニシン・にしん)と、鰊粕・肥料に関わる資料
【社・理・環境・食育・食糧資源・SDGs】


 
【 理科 × 総合的な学習 × 図工 × 食育 】
太陽と地球と、季節のうつろいの つながりを 考えるペーパークラフト
クリックして、印刷して、つかってください

     



  【 図工 × 食育 】 ペーパークラフト
クリックして、印刷して、つかってください

     
【  玉ねぎ  】


 
【パイナップル】


   
【 桜餅と さくら 】


 
【 菱餅 (ひしもち) 】


   
【 春の食材(さわら・キャベツ・アスパラガス) 】




 
ユネスコに登録された「和食」クイズ! (全6問)


【 第 0 問 】

答えを下から選んで、クリックしてね

    参考; 無形文化遺産の代表的な一覧表への記載についての提案書
    (農林水産省作成仮訳)





      配信中の資料データー
    学校教育現場、また個人利用においてのみご利用頂けます。
    児童・生徒 "以外" を対象とした利用と、データーの二次配布は、ご遠慮お願いします。
    営利での使用・データーの再配布・2次加工はご遠慮下さい



    IDとパスワードは、通信「文化・環境・うつわと食育」の表紙に記載しています


     
         
    お節のペーパークラフトに関わる資料、 ペーパークラフトの活用のヒント


     
          
    鏡餅の おきあがりこぼし(作り方)、  歌川広重_東都名所「雪の朝 洲崎の日の出」

           
    鏡餅の おきあがりこぼし(素材データー)、 初日の出・鏡餅・おとしだまの説明



     


               
    お節の折り紙(伊達巻きの折り紙、かまぼこの折り紙、黒豆の折り紙 など)


     
    鰊(ニシン・にしん)と、鰊粕・肥料に関わる資料
    明治〜大正期 (月刊『学校給食』2019.10〜12月号参照)

            
    水揚げされた鰊【最左@樺太、左中@小樽近海、中右@北海道】、 鰊裂き(鰊潰し)
            
    鰊粕の製造(小樽)、 粕玉(北海道)、 身欠きニシンの乾燥(中右・最右)
      
    茨木家中出張番屋(小樽)、 事例;お節から展開する食と資源


         
       
    食品ロス・賞味期限・SDGsに関わる資料



      
    除蝗録(じょこうろく) /1826年(文政9) /大蔵永常 
    /江戸時代の、害虫駆除のマニュアル本。
    鯨の脂を用いた駆除が有効であると、各種の鯨が紹介されている。



    一膳一汁三菜の配置

    筑後國鮪漁之圖 (ちくぜんこく しびりょうのず)
    歌川広重 1877 大日本物産図絵
    福岡県宗像地区における、 古式 まぐろ(シビ)漁の様子


    京都・奈良 食文化Map (月刊『学校給食』2016年11月号連動)

    今川橋 江戸名所図会 1834
     (月刊『学校給食』2016年12月号連動)
    当時の陶磁器商店と「此辺 瀬戸物屋 多し」の記載



    今川橋跡 (現JR神田駅近辺) (月刊『学校給食』2016年12月号連動)


    日本橋 魚市(にほんばし うおいち) 江戸名所図会 1834

    食べ物と器の組合せを考える、しつらいの教材

    『結び』を考える教材 (月刊『学校給食』2017年11月号連動)


        
    器のめでたい文様
    ;松竹梅・唐草に松竹梅・根付きの松・鶴と松竹梅・鶴亀と松竹梅


    摂津名所図会1巻(1796(寛政8年))には
    江戸時代の外食産業の様子が描かれています。
    『 住吉新家 三文字屋 貨食店 』と、
    当時の定食屋(=貨食店)の様子が伺われます。


    『料理早指南』より, 醍醐山人,享和元年(1801)初編発行
    うつわの配置に関する資料として、代表的な図絵になります。


      左_御室花見 @ 京都府 仁和寺の御室桜
    ;拾遺都名所図会 巻之三 後玄武 (天明七年(1787))

    右_伊保桜 @ 大阪府茨木市 磯良神社
    ;摂津名所図会 巻之五 (寛政8年(1796))


    水車の利用_左手では碓(からうす)で米を精白し、
    右手では臼で菜種を挽き割る
    @ 京都府綴喜郡(つづきぐん)井手町玉川
     ; 拾遺都名所図会 巻之五 前朱雀 (天明七年(1787))




    児童・生徒以外を対象とした利用と、データーの二次配布は、ご遠慮お願いします。










    組み立てる お重 ダウンロード
    (学校教育現場、また個人利用においてのみご利用頂けます)
    (営利での使用・データーの再配布・2次加工はご遠慮下さい)

           
    組み立てる お重(表・裏)    組み立てる お重(表)  組み立てる お重(裏)








    フードスペシャリスト




     

    消費者志向自主宣言

    私たちは、あらゆる弱者や次世代のために、多くの方々の声を聞き多くの方と「共創・協働」することで、とりこぼしのない社会の実現を目指します。

    消費者志向、行動方針

    1. 私たちがお手伝い出来ること、するべきことを考えます。そのために、以下の様々な関係者の声を聞き、皆さまの目線で考えることでコミュニケーションを深化します。

    1.1)食育に関わる方々
    1.1)福祉団体・こども食堂を運営する方々
    1.3)教育の関係者や専門家の方々
    1.4)環境や文化に関わる専門家・環境団体の方々

    2. 未来・次世代のために、取りこぼしのない社会の共創を目指します。そのために、様々な関係者とのコミュニケーションを深化し、次の取り組みを協働します。

    2.1)食器を通じたこども食堂支援など、協働して社会における取りこぼしを抑制します。
    2.2)食品ロス削減給食のお手伝いなどを通じ、協働で食における環境負荷を抑制します。
    2.3)教材の開発・検証・公開や出前授業・セミナーを通じ、協働して環境負荷抑制と質の高い教育を目指します。




    こども食堂支援の実績と今後の予定

    (消費者志向自主宣言の行動指針に対するフォローアップの報告を兼ねます。)


    こども食堂への支援の実績

    提供内容 年度 件数
    (子ども食堂)
    提供数
    (人数または点数)
    食器 2017 19件 4,047 piece
    2018 55件 12,346 piece
    2019 34件 6,053 piece
    2020 43件 8,589 piece
    2021 62件 9,379 piece
    個人用お弁当箱 2020 39件 約3,000 piece
    2022 19件 約1,500 piece
    消毒用アルコールボトル(1L) 2021 63件 1,000本
    食育教材・メニューの配付 2020 39件 約3,000部
    2022 19件 約1,500部


    こども食堂とのコミュニケーションにともなう、調査および情報公開の実績

    年度 媒体または学会 タイトル
    (執筆に関しては、[ ] 内にページを記載)
    2020 日本栄養改善学会学術総会 「企業における子ども食堂への関わり方の模索 ~景気変動の影響を踏まえた、業務委託の模索~」
    「企業における子ども食堂への関わり方の模索 ~企業による支援活動と、費用便益分析~」
    「企業における子ども食堂への関わり方の模索 ~コロナウィルスの影響と対応を踏まえ~」
    月刊【学校給食】
    8月号
    特集
    「日本の貧困と子ども食堂の現状」[P.30-38]
    「子ども食堂に関わる」[P.38-44]
    「子ども食堂、各地の取り組み」[P.58-61]
    Yahoo!ニュース、
    フジサンケイ ビジネスi
    コラム「こども食堂で食や居場所フォロー」
    2021 日本栄養改善学会学術総会 「子ども食堂に通う「こども」における調理環境と調理経験の調査」


    今後の、こども食堂への支援

    こども食堂に関わる人々の声を聞き、下記を行います。
    1) 食器など食環境を整える支援を行います。
    2) メニューなど食育コンテンツを開発し、提供します。
    3) 課題を調査し、結果と考察を公開します。



    食育および食品ロス削減の支援の、実績と今後の予定

    (消費者志向自主宣言の行動指針に対するフォローアップの報告を兼ねます。)


    出前授業・セミナー・教材提供・教材貸し出しの実績

    年度 内容 件数 対象者数
    (概算延べ人数)
    備考
    2019 出前授業 39件 ――― 内容:食文化および環境関連
    セミナー 11件 ――― 内容:食育における、食文化および環境関係
    教材貸し出し 8件 ――― 和食器および「季節のうつろいのすごろく」
    2020 出前授業 20件 ――― 内容:食文化および環境関連
    セミナー 6件 ――― 内容:食育における、食文化。環境およびICT関係
    教材貸し出し 17件 ――― 和食器および「季節のうつろいのすごろく」
    教材提供 ――― 約5,000名 おせちのペーパークラフト
    2021 出前授業 38件 ――― 内容:食文化および環境関連
    セミナー 4件 ――― 内容:食育における、食文化。環境およびICT関係
    教材貸し出し 12件 ――― 和食器および「季節のうつろいのすごろく」
    教材提供 ――― 約5,000名 おせちのペーパークラフト
    教材提供 ――― ――― おせちの説明(英訳)
    Webサイトよりダウンロード
    (いただきます.info)


    食育や食品ロス削減・環境問題等にかかわる、調査および情報公開の実績

    年度 媒体または
    学会
    タイトル
    (執筆に関しては、[ ]内にページを記載)
    2018 月刊『学校給食』
    4月号
    特集「備蓄食の食品ロス対策、 給食にリユース!
    [P.37-43, P.58-61]
    日本食育学会 「学校給食において、防災備蓄食糧を活用した食品ロス対策プログラムの模索」
    2020 月刊『学校給食』 4月号~ 連載「動画で食育」
    2021 月刊『学校給食』 連載 連載「動画で食育」
    日本家政学会 「学校給食と食育を活用した、食品ロス削減のための行動変容の模索」
    日本食育学会 「コロナ対応の食育教材、おせちのペーパークラフトによる行動変容と評価」
    日本栄養改善学会学術総会 「ICTを活用した食育に関する課題の調査』
    月刊『学校給食』
    10月号
    特集「SDGs・環境と食育」[P.42-45]
    2022 月刊『学校給食』連載 連載「動画で食育」
    日本食育学会 「食品ロス削減給食と、主体的に取り組める ICT・VR を活用した食育事例」
    日本栄養改善学会学術総会 「食品ロス削減給食と、主体的に取り組める ICT・VRを活用した食育の開発と実践・調査 」
    月刊『学校給食』 特集 特集「食育で伝えるSDGs」[P.30-47,P.58-61]


    今後の、食育および食品ロス削減の支援

    食育や学校給食に関わる人々の声を聞き、下記を行います。
    1) 出前授業やセミナーを行います。
    2) 食育コンテンツを開発・検証し、提供や貸し出しをおこないます。
    3) 食育や環境問題に関わる調査を行い、結果と考察を公開します。

    以上