いただきます.info

うつわを切り口に、文化・環境・食育へ広がる情報を発信します

お問合:海老原/ ebihara(a)itadakimasu.info




Topics【007】
360°VR食育 データ
(月刊『学校給食』2022/04〜06月号)

◉◉ 給食室 360°VR_サンプル 【 ※ 静止画!! 】 ◉◉


▼▼▼  稲作 360°VR_動画_サンプル  ▼▼▼

◉◉ 360°VR_動画_おいしいお米の探検隊 ◉◉
◉◉ 360°VR_動画_おいしいお米の探検隊(高画質) ◉◉

◉水田の、アメンボウの目線◉    ◉稲の隙間を走る、ねずみの目線◉    ◉稲の収穫◉
◉お米(籾)の機械乾燥◉    ◉玄米と籾殻の選別(ふるい)◉    ◉玄米の袋詰め◉


▼▼▼  海 360°VR_動画_サンプル  ▼▼▼
◉全景◉    ◉潮溜◉    ◉うに◉    ◉岩を囓る?◉
◉横切る魚◉    ◉岩を囓る_2◉    ◉海草◉    ◉水中散歩◉


◉◉ 360°VR作成マニュアル(ⅰ) ◉◉

◉◉ リンク:【Spatial Media Metadata Injector】ダウンロードサイト ◉◉



▼▼▼  ログインユーザー名 : vr360up  ▼▼▼
パスワード : 月刊学校給食6月号『動画で食育』記載
(P,83、下から8行目に記載)

◉◉ 【裏技】360°VR作成マニュアル(ⅱ) ◉◉

方法【1】360°VR用_雛形(HTML)書類 ; ダウンロード(クリックして下さい)


方法【2】360°VR用_雛形(HTML)書類 (zip圧縮); 
クリックして、ダウンロードして下さい → その後、ファイルを解凍(展開)





▼ VR用html、雛形(メモ帳等にコピーして使用下さい) ▼

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>vr_syokuiku_0001</title>
<script src="../aframe-v1.2.0.min"></script>
</head>
<body><a-scene><a-assets>
<img id="sky" src="
template_0001.jpg  ←←←  この11行目を、任意のファイル名(半角)に、書き換え
">
</a-assets>
<a-sky src="#sky" rotation="0 -130 0"></a-sky>
</a-scene>
</body>
</html>

▲  ▲  ▲  ▲  ▲  ▲



▼▼▼  ログインユーザー名 : vr360up  ▼▼▼
▶ 360°VRアップロードサイト ◀



▶ アップロード後のデータは下記からアクセス ◀
※ https://itadakimasu.info/_vr_2/【指定のファイル名】.html
(上記より「Not Found」にアクセス、アドレスバーの【指定のファイル名】の部分を書換)







いただきます.info

に戻る


うつわを切り口に、文化・環境・食育へ広がる情報を発信します

お問合:海老原/ ebihara(a)itadakimasu.info